感動的な結婚式が終わった後の二次会は形式にとらわれず楽しい会にしたいものです。
その際に盛り上げに一役買ってくれるのが景品です、 今はちょっと笑えて、実際に貰って嬉しいものが流行っているようです。
数ある景品の中でもコストパフォーマンスに優れ二次会の盛り上がり必死なのがこれ、うまい棒等のお菓子の詰め合わせ、 皆さん小さいころから慣れ親しんだお菓子だと思います。
あと、変わったところではこれ、金の延べ棒!の中身はラーメン、積み上げておけばそれだけでインパクト間違いありません。
感謝の気持ちがペーパー上に書かれたトイレットペーパーなども人気です。
景品は予算内で種類を豊かに揃えたほうが参加してる方も楽しめます。
ちょっと費用がかかりますがディズニーランドのワンデイパスポートとかを上位の景品にして、 下位の方には10円のお菓子一つなど、落差をつけるのも盛り上がるポイントとなります。
あくまでも余興なので、高価すぎるものや、まためでたい席ですのでネガティブなものは避けたほうが良いでしょう。
結婚式の二次会での景品は、まず予算を決めてから考えます。
具体的にどれくらいの予算が費やせるかしっかり把握した上で品物を決めましょう。
そして予算以外でも選ぶ際のポイントはいくつかあります。
一つ目は誰にでも歓迎されるものかどうかです。
例えば男性に女性が使うようなものをあげても喜ばれないかもしれません。
そのため男女の区別がないような品物を用意しておくとよいでしょう。
それから高価なものを少数の人にあげるのではなく、高価でなくても多くの人にあげられるものがベターです。
その方が二次会が盛り上がります。
このようなポイントを踏まえて5選挙げるとすると、よく見かけるのがお米券やビール券、商品券などの金券です。
これならほとんどの人に喜ばれます。
それからカタログギフトも好評です。
好きなものを選ぶことができるので好まれます。
そしてもし予算が許せば、ちょっとした電化製品もおすすめです。
これら以外ではお菓子の詰め合わせも良いでしょう。
また入浴剤のセットなども喜ばれるようです。
このように二次会の景品では上記5選のように、もらって嬉しいと思えるものが歓迎されます。
◎2024/8/2
情報を更新しました。
>二次会を盛り上げる景品の選び方と参加賞の工夫について知ろう
>二次会の景品の目玉商品は実用品が喜ばれる
>二次会の成功を左右する!中ランク景品選びのコツとおすすめアイデア
>二次会に最適な食品景品の選び方とおすすめアイディアガイド
>二次会の景品選びでウケ狙いを成功させるためのポイントと注意点
◎2023/10/2
情報を更新しました。
>結婚式の二次会の景品に下着を選ぶ際の注意点
>二次会の景品を選ぶときに便利グッズが喜ばれます
>二次会やイベントの景品は一年分の商品でもおもしろい
>結婚式の二次会の景品はご当地グルメが喜ばれます
>二次会の景品にすると喜ばれる商品券の魅力
◎2022/12/05
情報を更新しました。
>女性が喜ぶ貰って嬉しいと評判の二次会の景品
>参加賞向けの安い二次会の景品は何がいい?
>高級感もある二次会の景品におすすめの品物とは
>二次会の景品に選びたい美味しい人気のグルメ
>幹事のセンスが問われる二次会の景品ラインナップ
◎2018/1/12
二次会の景品の値段について
の情報を更新しました。
◎2017/10/25
目玉になる景品
の情報を更新しました。
◎2017/8/24
景品をスムーズに決める方法
の情報を更新しました。
◎2017/6/9
景品の予算
の情報を更新しました。
◎2017/4/17
おすすめの景品
の情報を更新しました。